エポキシ樹脂は、化学反応により硬化します。
主剤と硬化剤を混ぜ合わせた後は、すぐ施工場所に一旦かき出してから20~30分程度で塗り広げてください。
容器に入れっぱなしにすると。。。。。。
動画の様に、容器内で反応が激しく進み沸騰してしまいます!
https://www.instagram.com/p/BwqR5KgH3pC/
その他、ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
エポキシ樹脂は、化学反応により硬化します。
主剤と硬化剤を混ぜ合わせた後は、すぐ施工場所に一旦かき出してから20~30分程度で塗り広げてください。
容器に入れっぱなしにすると。。。。。。
動画の様に、容器内で反応が激しく進み沸騰してしまいます!
https://www.instagram.com/p/BwqR5KgH3pC/
その他、ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
『時間ができたら自分で補修!』 【食品メーカー様 2020年】 階段補修にチャレンジ! 実は、昨年末に工場内の床補修約40㎡を業者にて補修いたしました。自分でやりたかったのですが、生産の関係で時間が取れずやむなく。で、、 …
モルタルやコンクリートの床って補修してもすぐボロボロになるのは仕方ない? そんなに激しい使い方をしていないのに、あっという間に割れてしまう。プロの業者に補修してもらったのに、すぐ割れてしまうから、補修コストが結局高くつい …
『業者に頼む費用の1/10で出来る!』【株式会社富士フーズ 様 2014年】たった一晩で歩ける状態に!時間がある時に小面積だけ補修できればとずっと思っていました。『エポタフエース』を知り、補修後、たった一晩で歩ける状態に …
『剥がれない補修ってできるんだ!!』【大手乳業様 2008年~】一発仕上のエポタフエースレンガ床なのですが、今まで使っていた某補修材ではすぐ剥がれるため、結局、同じ箇所を年2回補修していました。エポタフエースに出会ってか …
『信じられない!!』【コンビニ関連食品メーカー様 2014年~】ハイパーガード-Fがぴったりでした!廃品ロスや転倒事故の危険があり、メンテナンスの必要性を指摘されつつも、モルタルはすぐにダメになるし、時間もなくてやりよう …